プロレスのトリプルスレットマッチとは?ルールや見どころも解説!

プロレスのトリプルスレットマッチとは?ルールや見どころも解説!
スポンサードリンク

総合格闘技やキックボクシングでは見られないプロレス特有の試合形式である「トリプルスレットマッチ」。

今回の記事では、プロレスのトリプルスレットマッチについてプロレス観戦初心者の方でもわかりやすく解説します。

具体的には、以下の通り

本記事で分かること
  • トリプルスレットマッチとは
  • トリプルスレットマッチのルール
  • トリプルスレットマッチの見どころ

本記事を読むことで、プロレスの「トリプルスレットマッチ」について基本的なルールから見どころまで幅広く理解することができますよ。

ぷお太

それでは、記事の最後までどうぞ!!

スポンサードリンク
この記事の執筆者について

プロレスファン歴20年のプロレスブロガー。
プロレスリング・ノアの試合を中心に観戦しつつ、新日本プロレスや全日本プロレス、DRAGONGATEなどの試合も満遍なく見てます。
好きなプロレスラーはオカダ・カズチカ選手や清宮海斗選手
当サイト「プロレスの館」では、「最近プロレスに興味を持ち始めた方」「プロレスを見始めた初心者の方」に向けてプロレスの面白さや楽しさを発信します。

目次

トリプルスレットマッチとは

トリプルスレットマッチは、プロレスにおける特別な試合形式の一つで、通常3人または3チームが同時に戦う形式を指します。

この試合形式は、観客に予測不能な展開やスリリングな瞬間を提供するため、プロレスファンから非常に人気の試合形式になります。

従来の1対1の試合とは異なり、トリプルスレットマッチでは3選手が同時に対戦するため、戦略や心理戦が重要なポイントとなります。

また、この形式は団体によってルールが異なることがあるため、事前にルールを把握しておくことが観戦をより楽しむためのポイントです。

スポンサードリンク

トリプルスレットマッチのルール

結論から言うと、大きく3つのルールがあります。

具体的には、以下の通り。

  • 勝敗
  • 試合時間
  • 反則

それでは、詳しく見ていきます。

勝敗

トリプルスレットマッチの勝敗は、以下の4つで決まります。

特殊な試合形式ではあるものの、勝敗の決め方はシングルマッチやタッグマッチとほぼ同じです。

なお、勝敗において他の試合形式と異なる点は、3人が同じリングで試合をする点になります。

シングルマッチやタッグマッチでは最大リングには2人までしか入れませんが、トリプルスレットマッチでは最大3人まで同時にリングに入ることが可能です。

当然、試合権利も3人にあるため、お互いフォールとカットが入り乱れる展開になります。

そのため、試合中の選手たちは常に状況を見極め、攻撃だけでなく防御も重視しなければなりません

試合時間

トリプルスレットマッチの試合時間は、通常の試合形式と同様に団体や試合の重要度によって異なります。

一般的には15分から30分程度のケースが多いです。

この形式では、3者間の攻防が絶え間なく展開されるため、息つく暇もないほどスピーディーな展開となることが特徴です。

加えて、試合時間も決まっているため、その場合は残り時間が選手たちの戦略に大きな影響を与えることがあります。

このように時間的な要素も試合を盛り上げる要因となっています。

反則

反則行為に関するルールは、トリプルスレットマッチでも重要なポイントの一つです。

基本的には通常のプロレスと同じく、凶器の使用やセコンドによる介入などは反則と見なされます。

しかし、試合形式の特性上、レフェリーが3者間の動きをすべて把握することが難しいため、反則ギリギリの攻撃が繰り広げられることも少なくありません。

このような状況下で、選手がどのようにルールを巧みに利用するかが試合のカギを握ります。

スポンサードリンク

トリプルスレットマッチの見どころ

トリプルスレットマッチの最大の見どころは、その予測不能な試合展開にあります。

3者間の試合では、選手同士が一時的に協力したり、突然敵対したりするなど、常に状況が変化します。

また、試合中には派手な連携技や1対2の攻防が頻繁に見られるため、観客を飽きさせることがありません。

さらに、この試合形式では、選手が個々のスキルや戦略を最大限に発揮する場面が多く見られるため、選手の匠なテクニックや意外な一面を楽しむことができます。

トリプルスレットマッチを観戦する際には、選手たちの動きや試合運びに注目し、その巧妙な戦略や技の応酬を楽しむことがポイントです。

このように、トリプルスレットマッチはプロレス観戦の醍醐味を存分に感じられる試合形式といえるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ:トリプルスレットマッチはプロレス観戦の醍醐味が詰まった試合形式

今回の記事では「トリプルスレットマッチのルールや仕組み」について解説してきました。

トリプルスレットマッチは、プロレス特有のオリジナリティあふれるルールとスピーディーな展開で観客を魅了します。

ロレス観戦初心者からオールドファンまで幅広い層が楽しめる試合形式であり、選手たちのスキルや心理戦に注目することでさらに楽しめます。

ぜひトリプルスレットマッチを通じてプロレスの奥深さを体感してください。

今回の記事はここまでにしたいと思います。

楽しいプロレスライフをお送りください。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次